図工「ふしぎなたまご」(2年生)
2025年05月07日
2年生教室から楽しそうな声が聞こえてきました。
『ふしぎなたまご』の学習をしていました。4時間での学習です。
①カラフルなたまご
②たまごから出たせかい
を、想像力を働かせて自分の世界を描く、4時間計画の学習です。
私はそのうち1時間目と4時間目を参観しました。
1時間目の子どもたちは、できるだけカラフルな変わった色のたまごを描くことに没頭していました。私が側に来ても気がつかないほどです!(^^)!
それぞれのアイデアが詰まった個性豊かなたまごができています。
そして、数日経って教室に行ったとき、ちょうど4時間目の学習をしていました。
たまごが割れて、そこから不思議な世界が飛び出していました。
生き生きと活動している子どもたちの表情は、ホントに楽しそうで自分だけの想像の世界に入っているようでした。
これからもいろいろな活動を通して、豊かな感性を養ってほしいと思います(^^)/
『ふしぎなたまご』の学習をしていました。4時間での学習です。
①カラフルなたまご
②たまごから出たせかい
を、想像力を働かせて自分の世界を描く、4時間計画の学習です。
私はそのうち1時間目と4時間目を参観しました。
1時間目の子どもたちは、できるだけカラフルな変わった色のたまごを描くことに没頭していました。私が側に来ても気がつかないほどです!(^^)!
それぞれのアイデアが詰まった個性豊かなたまごができています。
そして、数日経って教室に行ったとき、ちょうど4時間目の学習をしていました。
たまごが割れて、そこから不思議な世界が飛び出していました。
生き生きと活動している子どもたちの表情は、ホントに楽しそうで自分だけの想像の世界に入っているようでした。
これからもいろいろな活動を通して、豊かな感性を養ってほしいと思います(^^)/
↓1時間目の「たまご」を描いている様子
↓4時間目の「たまごから出たせかい」の様子







