算数(6年生)
2025年04月18日
6年生が算数の「線対称の図形」について学習していました。
それぞれが、定規を使って長さを図ったり分度器を使って角度を測ったりしながら対称となっている線や点を確認していました。
とても集中して学習に取り組んでいます。
最後には、となりの席の人とそれぞれの考えを伝え合う場面もありました。
「個」で考え→「ペア」で確認し合い→「クラス全体」で共有する。そのような流れの中で学習しています。
それぞれが、定規を使って長さを図ったり分度器を使って角度を測ったりしながら対称となっている線や点を確認していました。
とても集中して学習に取り組んでいます。
最後には、となりの席の人とそれぞれの考えを伝え合う場面もありました。
「個」で考え→「ペア」で確認し合い→「クラス全体」で共有する。そのような流れの中で学習しています。







