体育『ポートボール』(3・4年生)
2025年02月03日
体育館に行ってみると、3・4年生が何やら2グループに分かれて話し合いをしています。
そーっと近づいてその様子をうかがってみると、これから始める『ポートボール』の「作戦会議」でした。
「ゴールマンは○○さん」、「ガードマンは□□くん」というポジションだけでなく、ドリブルやパスを上手に使って、どのように攻めていくのかなどの作戦も練っているようでした(*^^*)
実際に試合が始まると、作戦通りにはなかなかいかないものですが、それでも一人ひとりが自分の役割を果たそうとがんばっている姿を見ていると、ついつい両方のチームを応援したくなります。
体育館の中は冷蔵庫(冷凍庫?)の中にいるくらいの寒さですが、授業が終わった時には子どもたちの額からは汗がにじんでいました(^_-)-☆
そーっと近づいてその様子をうかがってみると、これから始める『ポートボール』の「作戦会議」でした。
「ゴールマンは○○さん」、「ガードマンは□□くん」というポジションだけでなく、ドリブルやパスを上手に使って、どのように攻めていくのかなどの作戦も練っているようでした(*^^*)
実際に試合が始まると、作戦通りにはなかなかいかないものですが、それでも一人ひとりが自分の役割を果たそうとがんばっている姿を見ていると、ついつい両方のチームを応援したくなります。
体育館の中は冷蔵庫(冷凍庫?)の中にいるくらいの寒さですが、授業が終わった時には子どもたちの額からは汗がにじんでいました(^_-)-☆














