雲南市立海潮小学校

お楽しみ会(1年生)

2024年12月24日

明日は2学期の終業式です。
今日は、クラスによっては2学期に予定していた学習内容が終わり、お楽しみ会などの学級活動をしているところもあります。
そんなことを考えながらろうかを歩いていると、1年教室からにぎやかな楽しそうな声が聞こえてきました。のぞいてみると「お楽しみ会」をしていました(^^♪

私が教室に入る前に「いすとりゲーム」などの全員で楽しめるゲームをしていたようですが、行った時には2人組か3人組になって、けん玉、紙芝居、なわとび&げきの「出し物」をしていました。
普段からニコニコと楽しそうな1年生ですが、お楽しみ会の最中はいつもに増してのニコニコ顔でした。司会進行も自分たちで進めて、協力して楽しい時間を過ごしていました。

1年生、入学してしばらくは、まだまだ幼さが残っている感じでしたが、今ではすっかり海潮小の一員です! 来年4月からはきっとすてきな2年生になってくれると思います(^^)/

野菜の収穫・販売(3・4年生)

2024年12月24日

「福祉学習」の一環で『みんなのためにできること』の学習。育てていた野菜の収穫・販売の時が来ました。
収穫の日は、あいにくの雪でしたが、寒さや冷たさにも負けずに黙々と作業していました。
今年は葉物野菜(ほうれん草、チンゲン菜)の出来がもう少しの感じでしたが、白菜、大根、かぶなどはまずまずの出来栄えでした。



↓ 収穫の様子



前々日からページング放送を使って広報していましたが、その成果もあったようで海潮交流センター内に開店した『複式マルシェ』にはたくさんの方々にお越しいただきました。開店前から並んで待ってくださっている方もたくさんおられ、とてもありがたかったです!
子どもたちも、恥ずかしい気持ちに打ち克って「いらっしゃいませー!」と声を張り上げていました(^^)/

おかげさまで、当初予定していた時間よりずいぶん早く売り切れる商品が続出!(^^)!

来ていただいた保護者の皆さま、地域の皆さまありがとうございました。

売上金で、「みんなのために」何ができるのかをクラスで考えて、活用したいと思います(*^^)v



↓ 販売の様子と、終わった後の記念写真!

今日の給食(12月23日〈月〉)

2024年12月23日

今日のメニューは、
・さばのカレー揚げ
・ほうれん草のごま和え
・じゃがいもとワカメのみそ汁

サイコロ状に切って揚げてあった「さばのカレー揚げ」。カレーの風味で食べやすかったです(*^^)v
たっぷりのほうれん草に大根、キャベツがゴマで和えてあった「ほうれん草のごま和え」。出汁がよく効いていておいしくいただきました(^^♪
豆腐、ワカメ、じゃがいも、白菜、玉ねぎ、にんじんと具だくさんの「じゃがいもとワカメのみそ汁」。ホッとする味でした(^_-)-☆

ごちそうさまでした(*^^*)
 

「簸の上園との交流」(3・4年生、6年生)

2024年12月23日

3・4年生の福祉学習(総合的な学習の時間)の一環で、「簸の上園との交流」を行いました。
今回は、6年生もいっしょに参加しました。というのも、6年生は4年生の時、コロナ禍の影響で直接の交流ができずリモートでの交流になっていたからです。

3・4年生の発表では、学習発表会で発表した内容を少しアレンジし、お手玉・なわとび・リコーダー・ダンスなどを、6年生の発表ではマジック・けん玉・リコーダー・ダンスなどを発表しました。
最後に3学年合同で「ツバメ」を合唱しました。

およそ40人ほどいらした簸の上園の方々は、とても温かい拍手や声援を送ってくださいました。
相手のことを思い、発表の内容や仕方を考える大切さを学びました。
子どもたちにとって、とても心に残る交流になったと思います。



↓3・4年生の発表の様子



↓6年生の発表の様子



↓3学年で「ツバメ」合唱


↓全員でパチリ!

今日の給食(12月20日〈金〉)「冬至献立」の日!

2024年12月20日

今日の給食は『冬至献立』でした(^^)/
メニューは、
・豚肉と根菜のきんぴら
・ゆずびたし
・かぼちゃのみそ汁

今日の寒さに負けない食材は『かぼちゃ』でした。
昔から「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」という言い伝えがありますが、それはかぼちゃに多く含まれるビタミンAが風邪の予防に効果があるからです。「かぼちゃのみそ汁」にたっぷり使われていて、白菜の甘みとの相乗効果で野菜の旨味がバッチリのみそ汁でした!(^^)!
「豚肉と根菜のきんぴら」は、ごぼう、にんじんの食感がよく、生姜も効いていておいしかったです(^_-)-☆
キャベツ、大根、ほうれん草にかつお節が和えてある「ゆずびたし」でした。柚子の香りがとてもよかったです(^^♪

ごちそうさまでした(*^^*)