今日の給食(11月19日〈火〉)
2024年11月19日

昨日は、終日留守にしていたので給食を食べていません…(^^;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日のメニューは、
・コッペパン(ブルーベリージャム)
・サバの香草揚げ
・ひじきのマリネ
・白菜のクリーム煮
午前中の休憩時間に校長室に遊びに来てくれた1年生の女の子が「きょうはコッペパンだ~ ブルーベリージャムをこうやってつけてね~」とジェスチャーまじりに教えてくれました。パンを楽しみにしている様子が伝わってきました(*^▽^*)
食べやすくサイコロ状に切ってあった「サバの香草揚げ」。パセリのほんのりとした香りがよかったです(^^♪
「ひじきのマリネ」は、たっぷりのひじきにキャベツとブロッコリーが和えてありました。ツナと小さなチーズがアクセントになっていて甘酸っぱくておいしかったです(^_-)-☆
白菜、玉ねぎ、しめじ、カブ、鶏肉が入った「白菜のクリーム煮」でした。白菜とカブの甘みがよかったです(^^)/
ごちそうさまでした(*^^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日のメニューは、
・コッペパン(ブルーベリージャム)
・サバの香草揚げ
・ひじきのマリネ
・白菜のクリーム煮
午前中の休憩時間に校長室に遊びに来てくれた1年生の女の子が「きょうはコッペパンだ~ ブルーベリージャムをこうやってつけてね~」とジェスチャーまじりに教えてくれました。パンを楽しみにしている様子が伝わってきました(*^▽^*)
食べやすくサイコロ状に切ってあった「サバの香草揚げ」。パセリのほんのりとした香りがよかったです(^^♪
「ひじきのマリネ」は、たっぷりのひじきにキャベツとブロッコリーが和えてありました。ツナと小さなチーズがアクセントになっていて甘酸っぱくておいしかったです(^_-)-☆
白菜、玉ねぎ、しめじ、カブ、鶏肉が入った「白菜のクリーム煮」でした。白菜とカブの甘みがよかったです(^^)/
ごちそうさまでした(*^^*)