音楽集会
2024年09月25日
2学期最初の「音楽集会」を行いました。
もうすぐ9月も下旬に入るというのに、残暑が厳しいため、急遽音楽室で行いました。
最初に今月の歌『いつだって!』を全校で合唱しました。
音楽室いっぱいに子どもたちの明るくきれいな歌声が響き渡りました。
次に、音楽委員会の子どもたちが「トーンチャイム」で『うさぎうさぎ』を演奏してくれました。きれいな音色にみんなうっとりです。
そして音楽ゲームです。
子どもたちは、赤組、青組の色ごとに縦わり班でそろって座っています。
今回のゲーム内容は「イントロ当て」クイズ。曲の出だしを聞いて、その題名をみんなで相談して小さなホワイトボードに書いて掲げます。
曲は、これまでに歌ってきた「今月の歌」から出題されます。
全部で7問出ました。
縦わり班のみんなで相談して答えます。
歌は歌えるのに、その題名がなかなか出てこず、悪戦苦闘している班もありました(^^;)
回答発表の後には、全員でその曲の1番を歌いました。
みんな素敵な表情で歌っていました。
最後に学年発表。
今回は、3・4年生がリコーダー発表をしてくれました。
タンギングの説明をしてくれた後に、合同でのリコーダー演奏でした。
全員の音がそろってとても上手な演奏でした。
集会最後の感想発表も、各学年から一人ずつが堂々と発表してくれました。
今回の音楽集会も、全校で素敵な時間を過ごすことができました(*^▽^*)
もうすぐ9月も下旬に入るというのに、残暑が厳しいため、急遽音楽室で行いました。
最初に今月の歌『いつだって!』を全校で合唱しました。
音楽室いっぱいに子どもたちの明るくきれいな歌声が響き渡りました。
次に、音楽委員会の子どもたちが「トーンチャイム」で『うさぎうさぎ』を演奏してくれました。きれいな音色にみんなうっとりです。
そして音楽ゲームです。
子どもたちは、赤組、青組の色ごとに縦わり班でそろって座っています。
今回のゲーム内容は「イントロ当て」クイズ。曲の出だしを聞いて、その題名をみんなで相談して小さなホワイトボードに書いて掲げます。
曲は、これまでに歌ってきた「今月の歌」から出題されます。
全部で7問出ました。
縦わり班のみんなで相談して答えます。
歌は歌えるのに、その題名がなかなか出てこず、悪戦苦闘している班もありました(^^;)
回答発表の後には、全員でその曲の1番を歌いました。
みんな素敵な表情で歌っていました。
最後に学年発表。
今回は、3・4年生がリコーダー発表をしてくれました。
タンギングの説明をしてくれた後に、合同でのリコーダー演奏でした。
全員の音がそろってとても上手な演奏でした。
集会最後の感想発表も、各学年から一人ずつが堂々と発表してくれました。
今回の音楽集会も、全校で素敵な時間を過ごすことができました(*^▽^*)














