新校舎に移転して初めての「公開授業日!」(^^)/
2025年10月01日

2学期の始業式からちょうど1ケ月が経ちました。子どもたちはすっかり新校舎にも慣れたようで、以前の校舎に比べて明るく広くなった校舎で毎日生き生きと過ごしています(移転当初は、校長室に遊びに来てくれた子どもの中には「次の授業は体育なんだけど、体育館への行き方がわからん~(>_<)」と目をウルウルさせながらマジで訴えてくる子もいましたが・・・(^^;) )。
昨日は、新校舎に移転して初めての授業公開日でした。平日午後のお忙しい中、たくさんの保護者の皆さまに来校いただきありがとうございました。新しい教室や体育館での子どもさんたちの様子をどうでしたでしょうか。
また、授業公開の後も「インターネットの使い方」についての講演会、修学旅行の説明会、総務部会と盛りだくさんの日程でした。すべてに参加された保護者の方もいらっしゃいます。お世話になりありがとうございました。
↓1年生 学活「メディアバランスってなに?」





↓2年生 道徳「角がついたかいじゅう」






↓3・4年生 体育「マット運動」






↓5年生 外国語「人物あてクイズを出し合おう」





↓愛育 自立「愛育トレーニング よく見よう・よく聞こう」



↓6年生 理科「地層のでき方」






↓学校保健委員会講演会 「e-ネット 安心・安全講座」




