タブレットパソコン「開封の儀」(^^)/(1年生・6年生)
2025年06月24日


1年生が使うタブレットの「開封の儀」を行いました。
GIGAスクール構想により、雲南市でも子どもたち一人ひとりにタブレットを配付し、授業等で活用します。
そしてこの日、海潮小の1年生にも配付しました。
教育委員会から担当の先生も来校され、電子黒板に映し出される小田川教育長の話をいっしょに聞きました。
担任から、今後中学3年生までの9年間使うということ。そして、使用する上での注意等を話しましたが、子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。
その後一人ひとりがタブレットを受け取りました。
子どもたちは、うれしそうな笑顔を見せながらも緊張した面持ちで受け取りました。
そしていよいよ開封です。
6年生が一人ひとりについてサポートしてくれました。
「立ち上げる」「シャットダウン」などの専門用語を覚えました。
これからの世の中は、ICT活用教育は不可欠になります。
今後子どもたちには、担任からの話にあった
・あんぜんに(がっこうでべんきょうしたことにつかう おとながいるときにつかう)
・せきにんをもって(たいせつにつかう ちゅうがくせいまでつかう)
・ともだちをだいじに(ともだちのなまえ・ものをだまってうつさない)
という3つの意味を理解し、ルールを守り、大切に活用してほしいと願っています。



↓1年生一人ひとりに6年生がついてサポートしてくれました(*^^)v












